西組(西出)のやぐら

姿 見 彫物図柄 彫 物 新調当時


泉南市 西信達地区
西組(西出)

当代やぐら
新調入魂式 
大正5年
ケヤキ造り
大工 大寅(大苗代、現向井組)
彫師 淡路 美濃村松雲(雀雲?

先代やぐら(現宮本)
新調 明治26年
ケヤキ造り
大工 不詳
彫師 美濃村松雲
大正5年 (上岡田)陸に売却










(間違いあればご連絡ください)
西組のやぐら バランスがとれどっしりしている 宮本にもファンが多い 西出自慢のやぐら
ページトップ
新調当時(大正5年)
大正5年 新調入魂式当時
この写真は岡田区の方からご提供頂いたものです。転用は固くお断りします。
 
姿 見
修理したときに屋根の形状を変えています
 
西組の宮入
 
ページトップ
 
彫物図柄

(大屋根廻り)
鬼板:鬼板
懸魚:(正面)「鳳凰」、(背面)「松に鷲」
車板:(正面)「平景清 錣引き」
虹梁:「雲海」
柱巻:(右)「昇り龍」、(左)「降り龍」
小脇板:(右)「」、(左)「新田義貞 稲村ヶ崎刀剣の場」
幕板(右):「鷺池平九郎 勇戦」、(左)「那須与一 扇の的を射る」
板勾欄:(正面右)「司馬温公瓶割りの場」(右)「」、(左)「唐子遊び 雪だるま」
縁葛:(正面)「鞠を曳く唐獅子」
本幕:(正面)「岡田の文字に里外神社御神紋」「秀吉と賤ヶ岳七本槍」

(小屋根廻り)
鬼板:獅噛み
懸魚:「松に鷲」
枡合:【太平記】(後正面)「児島高徳 櫻木に歌を詠む」、(右)「楠公父子 桜井の別れ」、(左)「村上義光 錦の御旗奪還」
幕板:【源平盛衰記】(右)「義経を追う平教経」、(左)「源義経 八艘飛」
 
ページトップ
 
彫 物
大屋根左幕板(台場から見て) 「屋島の合戦 那須与一扇の的を射る」
大屋根右幕板(台場から見て)
 
小屋根右幕板(太鼓から見て) 「壇ノ浦の合戦 義経を追う平教経」
 
小屋根左幕板(太鼓から見て)「壇ノ浦の合戦 源義経八艘飛」、
 
 
左脇障子(台場から見て)
 
右脇障子(台場から見て)
ページトップ  
サイト利用に関するご注意
宮本やぐら保存会(以下「当会」)は、本サイト上の文書、画像等(以下「文書」)の内容に関して誤りがあった場合でも、当会は一切の責任を負いかねます。 また、本サイト上の文書は予告なしに変更または廃止されることがありますのであらかじめご了承下さい。当会の許可なく、本サイト上の文書・画像の一部または全部を複製・転用などにより利用することは固くお断り致します。

All rights reserved,Copyright(c)2006,Miyamoto Yagura Hozonkai